今日の大山、朝方は「少し寒いかな?」程度であったが、その後気温が上がらず寒い一日となった。
大山寺集落にある知り合いの宿のオーナーやスキー場関係者のFacebookやTwitterでは「大山初雪」とのコメントと一緒にうっすらと雪がつおった大山の写真が掲載されている。
こんにちは。大山で小さな宿を営むペンション赤いりぼんオーナー(2代目)です。
大山山頂から5合目付近までうっすらと雪が積もっているとの事。
「紅葉と雪のコントラストがとても美しい」とのコメントがみられた。
さて今日のblogは「初雪と初冠雪の違い」について。
初雪と初冠雪の違い
※写真は昨年12月の大山の写真です。
今回「初雪」という表現を使いました。「初冠雪」ではありません。
初雪と初冠雪の違いは?
「初雪」・・・その年の秋から冬にかけて、初めて雪が降った日。
「初冠雪」・・・山の麓から見て山頂に雪が積もっているのを確認できた日を指す。
初冠雪、山の麓から見て山頂に雪が積もっているのを確認できた日を指す。
そう山の麓から山頂に雪が積もっているのを確認できなければなりません。
今日の大山は冬型の気圧配置で一日中厚い雲に覆われていた。
と言う事は「山の麓から山頂に雪があることが確認できない」=「初冠雪ではない」と言う事になりなる。
尚、大山の初冠雪は2007年の米子測候所無人化に伴い、大山町役場大山支所(旧大山町役場)から職員が目視で観測する。
明日天候が回復し大山山頂に積もった雪が確認できれば、明日が今シーズンの「初冠雪の日」になる。
スキー好きの私にとっては毎年この便りが聞こえてくると気持ちがウキウキしてきます!
ペンション赤いりぼんオーナー(2代目)
スマホは電話番号タップで発信
電話受付時間AM9:00~PM9:00
※家族経営の宿です。接客時には電話に出られません。電話に出ない場合は暫たってからおかけ直し下さい。
空室検索(リヤルタイム)はこちら
空室検索の方法はこちらの記事を参考にしてください。
公式HPよりお得なプランはありません!← きっぱり!
オンラインでのご予約は公式サイトよりお願いします (^_^)v
ブログランキングに参加しています。1日1回下のボタンをクリック(笑)