
ごん降り続く大山。ついに積雪200cm超え!
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが「ごん降り続く大山。ついに積雪200cm超え!」です。 ごん降り続く大山。ついに積雪200cm超え! 上記は気象庁の積雪深度です。ごん降り続く大山。ついに積雪...
大山あけまの森ペンション村に移住して38年。ペンションを営む2代目の物語
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが「ごん降り続く大山。ついに積雪200cm超え!」です。 ごん降り続く大山。ついに積雪200cm超え! 上記は気象庁の積雪深度です。ごん降り続く大山。ついに積雪...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが「続・続・最強寒波襲来!今回は本当に来た!!」です。 続・続・最強寒波襲来!今回は本当に来た!! 一昨日・昨日のブログにの続きです。 ...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが「続・最強寒波襲来!今回は本当に来た!!」です。 続・最強寒波襲来!今回は本当に来た!! 昨日のブログに「最強寒波襲来!今回は本当に来た!!」とう記事を書きました。 ...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが「最強寒波襲来!今回は本当に来た!!」です。 最強寒波襲来!今回は本当に来た!! 「真冬並みの寒さ」「強い寒波」「今シーズン最強の寒波」「日本海側では大雪に注意」et...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが「十年に一度の最強寒波襲来か?!」です。 十年に一度の最強寒波襲来か?! さて少し前からニュースなどで話題となっていた「十年に一度レベルの大寒波」が、愈々明日...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 赤いりぼんのある大山あけまの森ペンション村はここ数日の暖かさですっかり雪がとけました。どころか…スキー場までもがこのありさま。 ※画像はだいせんホワイトリゾートリフトフェイスブックより...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが「1月3連休の空室状況と天気(2023年1月3日現在)」です。 1月3連休の空室状況と天気(2023年1月3日現在) 早いものでお正月休みは今日三...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが「極寒の大山。クリスマス寒波!」です。 極寒の大山。クリスマス寒波! 昨日からクリスマス寒波。山陰地方は今日から明日の午前中にかけてがピーク。 中国道・...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが「クリスマス寒波襲来!大山のピークは23日夕方~24日夜」です。 クリスマス寒波襲来!大山のピークは22日夕方~23日夜 天気予報によると山陰地方...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが「積雪50cm程度。思いのほか降らなかったかも。。。」です。 積雪50cm程度。思いのほか降らなかったかも。。。 天気予報では, 「この冬一番の大寒...
車のタイヤ交換よし!除雪機の準備よし!雪囲いよし! さぁ、大寒波いつ来てもいいよ~(笑) こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが「大山今夜(17日)から19日(月)まで大雪に注意が必要」です。 大山今夜(17日...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 今日のblogは「今年の冬は寒く雪の多い可能性(2022年-2023年)」です。 今年の冬は寒く雪の多い可能性(2022年-2023年) この時期になると、雪に恩恵を受けている方々が気に...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 今日のblogは「立冬。暦の上では今日から冬/各地で冬準備進む」です。 立冬。暦の上では今日から冬/各地で冬準備進む ※画像は地元中海テレビより 立冬とは(二十四節気) 立冬とは、冬...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogは「大山初冠雪/2022年10月25日/しっかり積もった」です。 大山初冠雪/2022年10月25日/しっかり積もった 今日、大山は初冠雪です。 中国地方の最高峰...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogは「暑さ寒さも彼岸案で」です。 暑さ寒さも彼岸案で 昔からの諺で「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、、、 台風14号が通りすぎた後、大山は一気に気温が...
このブログは2022年9月19日18:30時頃に書いています。 只今9月19日18:30をまわった所。外は・・・静かです。 鳥取県の平井知事が「台風進路予想のど真ん中に鳥取県がある」と注意喚起をされていましたが、どうも台風の中心付近「台風の目」...
このブログは2022年9月18日17:00時頃に書いています。 ヤツが・・・ヤツが来るんだ!ヤツが・・・! ヤツって? ナンマドルだよナンマドル。別名台風14号; 数十年に一度の巨...
まねからざる客、ナンマドル(台風14号)。だんだん近づいてきました。 やはり、山陰地方は直撃は免れないようです; 大山に最接近は、9月19日の夕方頃になりそうです。 こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogは「台風14号接近に伴う当館の対応/最接近9月19日夕方頃」です。 台風14号接近に伴う当館の対応/最接近9月19日夕方頃 9月16日お昼の時点での天気予報では、台風14号が大...
台風の影響か、昨日今日蒸し暑い大山。 8月のような日差しのの強さはないんですが湿った暖かい風のせいかものすごく蒸し暑いです。 こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogは「湧くわく天然温泉ラピスパ料金改定」です。 大山の...