
大山で遭難・滑落事故続出!最高峰の剣ヶ峰は危険!
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが「大山で遭難・滑落事故続出!」です。 大山で遭難・滑落事故続出!最高峰の剣が峰は危険! ※写真はイメージです。 以下、BSSニュースより抜粋 9月19日朝...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが「大山で遭難・滑落事故続出!」です。 大山で遭難・滑落事故続出!最高峰の剣が峰は危険! ※写真はイメージです。 以下、BSSニュースより抜粋 9月19日朝...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが「大山頂上小屋売店は例年11月20前後に店じまい」です。 大山頂上小屋売店は例年11月20前後に店じまい 11月に大山登山を考えています。いつ頃から雪がつ...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが「赤いりぼんは宴会はお断りしています!」です。 赤いりぼんは宴会はお断りしています! コロナによる自粛が終わったからでしょうか? 今年は今までとちょっと...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 只今チェックイン待ちをしながらブログを書いております。ここ1週間~10日くらいでしょうか?10月後半から11月初めのご予約が増えてきております。この時期に大山にお越しの方は殆どの方が紅葉を目的とされています...
今日からシルバーウィークが始まります。っといっても普通の3連休ですが(笑)。夏休みが終わってから少し間が開いた為か準備の段階で今一要領が思うように行かず、チェックインぎりぎりで準備が終わるというドタバタでした。お泊りの方がチェックインされてからはいつも通りだったとおもいま...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが「今年も奴との闘いが始まった;落ち葉との…」です。 今年も奴との闘いが始まった;落ち葉との… 今年も奴との闘いが始まった( ̄д ̄) 9月も中...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが「鳥取県じゃらんクーポン配布中!/2023年9月13日現在」です。 鳥取県じゃらんクーポン配布中!2023年9月13日現在 9月8日からじゃらんネットでは鳥取県の対象...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが「楽天トラベル 鳥取県で使える宿泊割引クーポン配布/2023年9月11日」です。 楽天トラベル鳥取県で使える宿泊割引クーポン配布 9月11日から楽天トラベルでは鳥取県...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 今年は9月に入ってもまだ残暑が続きますが、そろそろ冬の話題が出始めてきました。 さて今日のblogですが「だいせんホワイトリゾート1日券、9月早割リフト券」です。 だいせんホワイトリゾート1...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 みなさん、最近「宿泊施設やレストランなどで禁煙の施設が増えたなぁ。。。」と思いませんか?これは2020年4月に改正健康増進法(受法喫煙防止)が施行されたからです。コロナ過で今一告知が行き届いていない部分もあ...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 大山はここの所ほぼ毎日といっていいほど雨が降っています。雨といっても「しとしと降る小雨」なんですが。秋ってこんなに雨が多かったでしたっけ?おかげ庭仕事が進みません。この天気、あと2~3日は続く予報が出ていま...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 実はわたくし、歴史や戦国時代党のブームが来るはるか前、昭和の終わり頃より40年来の歴史好きです。そのわたくしが楽しみにしているイベントについて書きたいと思います。 さて今日のblogですが「第8回尼子...
大山はここ数日は日中でもエアコンをつける必要がなくなりました ← けっして電気代をケチっているわけではないです(笑) 夜寝る時も窓を閉めた状態で寝て丁度いい感じ。勿論エアコンはつけていません。 確実に季節は進んでいますね。 こんにちは。大山でペンションを営むオー...
TVなどを見ていると、まだ残暑が厳しいようですが大山はかなり過ごしやすくなりました。 日中でも「エアコンつける?つけない?」っと迷うくらい。 ← けっして電気代をケチっているわけではないです(笑) こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 ...
TVなどを見ていると、まだ残暑が厳しいようですが大山はかなり過ごしやすくなりました。 日中でも「エアコンつける?つけない?」っと迷うくらい。 ← けっして電気代をケチっているわけではないです(笑) こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 ...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 今日のブログは・・・ちょっとやばい話です(笑) 自宅のハチの巣退治の話題です。 たいしたことはありません。 ハチの巣と言っても・・・ スズメバチの巣ですから・・・ 大きさも40cm程度。 ...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 9がつに入り、16日からの3連休や、10月・11月の3連休のお問い合わせが急に多くなりました。その中でお問い合わせの多いのが今日のブログの内容です。 さて今日のblogですが「アレルギー対応はできませ...
今日から9月。今年も残すところ4ヶ月となりました。歳を取ると月日が経つのがとても速く感じます。 こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが「玄関の自動検温器を撤去しました」です。 玄関の自動検温器を撤去しまし...
9月に入り年末年始のご予約が動き出しました。とてもありがたい事です。 わたくし的には、ついこないだまで夏休みで忙しくしていたので、なんだか今はまだ脱力感が、、、(笑) こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが「9月...
今日から9月。今年も残すところ4ヶ月となりました。歳を取ると月日が経つのがとても速く感じます。 こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが「雑草と格闘/刈払い機フル稼働」です。 雑草と格闘/刈払い機フル稼...