7月も中旬
そろそろ「あれ」が採れ出す季節
「あれ」です「あれ」
子供たちが大好きな昆虫
カブト虫
今年の大山カブト虫の状況は・・・
まぁ、取りあえず下の写真を見てください。
かる~く30匹はいます。
※土に潜っているのもいます。
エサのゼリー1袋30個入りが、2日でなくなります(@_@;)
因みに買っている箱はカブト虫用の虫かごではありません。
そんなのでは入りきりません。
衣装ケースで飼育しています。
写真には映ってませんが
カブトムシ用の飼育ケースにも少しいます。
お子様連れの方で、カブト虫採りに出かけられ採れなかった場合、
こそっとお父さんに差し上げています。
※こちらの記事は2013年の記事です。
毎夏差し上げているわけではありません。
また、年によっては全然捕れない年もあります。
絶対捕れるとは思わないで下さい。
で、お父さんが捕まえたことにして・・・
お父さんの株が上がります(笑)
※普通に差し上げている場合もあります。
カブト虫の残数については、時々、BLOGでお知らせします。
泊まらないけどカブト虫だけちょうだ~いは駄目です。
泊まって下さい(笑)
※数に限りがあります。先着順です。
必ず差し上げるという約束はできません。
また、お子様のいらっしゃる家族、お一家族一匹ずつになります。
良かったら下のボタンを押してください m(__)m
※7/20コテージ空きがあります!
大山ペンション赤いりぼん
TEL0859-53-8041
※深夜・早朝のお電話はご遠慮ください。
大山ペンション赤いりぼんの公式サイトはこちら


