
出雲大社 神在月で大賑わい!
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 本日チェックアウトされた方、昨日出雲大社にいかれて赤いりぼんにお泊りになりました。 「すごい人でした!びっくりするくらい多かったです!」 と言われていました。 そう、毎年この時期、出雲大社(いずも...
大山あけまの森ペンション村に移住して38年。ペンションを営む2代目の物語
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 本日チェックアウトされた方、昨日出雲大社にいかれて赤いりぼんにお泊りになりました。 「すごい人でした!びっくりするくらい多かったです!」 と言われていました。 そう、毎年この時期、出雲大社(いずも...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 昨今の登山ブームからでしょうか?赤いりぼんにお泊りになられる方で大山登山をされる方、結構多いです。そしてこの時期にお問い合わせが多くなるのが「山頂小屋売店はいつまで営業しているのか?」。 と言う事で今...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが「11月8日は立冬。暦の上では今日から冬」です。 11月8日は立冬。暦の上では今日から冬 立冬とは(二十四節気) 立冬とは、冬の始まりのこと。 朝夕冷えみ、日中の陽射...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが「とっとり花回廊「フラワーイルミネーション」2023冬」です。 とっとり花回廊「フラワーイルミネーション」2023冬 ※写真は以前、花回廊の夜間ライトアップに行き...
ここの所の暖かさに、カメムシの襲来が続いている大山。 「もう勘弁してー!」っと悲鳴を上げたいほどの大群です; こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが「門脇家住宅秋季一般公開(R5年11月3日~11月6日)」です。...
只今チェックイン待ち。昨日今日と時折雨が降るあいにくの天気なんですが、大山周辺は紅葉を見に来られた方で賑わっています。 こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが「大山登山遭難多発って防災無線で言っても…」です。 ...
只今23時を回った所。外は冷たい雨、しかも雷を伴った時折あられ交じりの雨が降っています。気温はだいぶ下がりましたが「大山初冠雪」には今一歩下がり具合が足らないように思います。 こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが...
大山山頂小屋のフェイスブックによると、昨日大山山頂では雪?みぞれがちらついたようです。気温は14時の時点で0.5℃。 えぇ・・・ 山頂はもう冬です。 こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今...
大山秋色週間初日は、あいにくの雨模様。しかも冷たい雨。かなり気温が下がっています。そろそろ初冠雪の時期なんですが、今日は「初冠雪」の便りは聞こえてきませんでした。 こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが「大山秋色週...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが「大山の紅葉は色づき始め(R5.10.18現在)」です。 大山の紅葉は色づき始め(R5.10.18現在) この時期「紅葉はいつ頃が見頃ですか?」との質問が多くなり...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが「紅葉前の大山もなかなかいい!」です。 紅葉前の大山もなかなかいい! 先日お泊りの方が朝食時に 「この後蒜山に行くんですが、米子道を通って行くとどれくらい時間かかり...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 今日のブログは9月末に開かれたイベント大山ドリームカーフェスタについてです。 さて今日のblogですが「2023大山ドリームカーフェスタに1万人!」です。 2023大山ドリームカーフェスタに...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが「もうない!!とっとりバーガーフェスタ。2023年もありません」です。 もうない!!とっとりバーガーフェスタ。2023年もありません このブログ、まぁ、正...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 明日お泊りの方から連絡があり「豪円湯院でお風呂に入ってからチェックイン」との連絡があり、まてよ?っと思って確認したら…。 さて今日のblogですが「豪円湯院、定休日は水曜日」です。 豪円湯院...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが「大山で遭難・滑落事故続出!」です。 大山で遭難・滑落事故続出!最高峰の剣が峰は危険! ※写真はイメージです。 以下、BSSニュースより抜粋 9月19日朝...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが「大山頂上小屋売店は例年11月20前後に店じまい」です。 大山頂上小屋売店は例年11月20前後に店じまい 11月に大山登山を考えています。いつ頃から雪がつ...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 只今チェックイン待ちをしながらブログを書いております。ここ1週間~10日くらいでしょうか?10月後半から11月初めのご予約が増えてきております。この時期に大山にお越しの方は殆どの方が紅葉を目的とされています...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 実はわたくし、歴史や戦国時代党のブームが来るはるか前、昭和の終わり頃より40年来の歴史好きです。そのわたくしが楽しみにしているイベントについて書きたいと思います。 さて今日のblogですが「第8回尼子...
TVなどを見ていると、まだ残暑が厳しいようですが大山はかなり過ごしやすくなりました。 日中でも「エアコンつける?つけない?」っと迷うくらい。 ← けっして電気代をケチっているわけではないです(笑) こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 ...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 8月も下旬になり流石に朝夕はだいぶ涼しくなってきました。ただ今年は猛暑の為か虫が多いので網戸にはせず、お泊りの方にはエアコンの利用をお勧めしています。 さて今日のblogですが「レストランあけまの森2...