こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。
さて今日のblogは「冬の準備/除雪機の点検」です。
冬の準備/除雪機の点検
※写真はコテージバーベキューコーナーで待機する我が家の除雪機!
今年はラニーニャ現象の為、山陰地方は沢山の雪が降る予報が出ています。
大雪となれば活躍するのが除雪機。
と言う事でお泊りの方がチェックアウトされた後、掃除、今日のチェックインの準備を済ませ、冬の間しまってあった倉庫から、除雪機を引っ張り出しました。
除雪機
まずはエンジンキーを回すも・・・
うんともすんともいわない;
まぁ、想像した通りです。
バッテリーをチェックすると、10ヶ月動かしていなかったので弱っている。
バッテリーを充電。
エンジンスタート!
OK!
後はオイル交換を済ませ各箇所の作動を確認。とりあえず除雪機の準備完了。
車好きのわたくし、これ位はお手の物です。
ペンション赤いりぼんオーナー(2代目)
スマホは電話番号タップで発信
電話受付時間AM10:00~PM9:00
※家族経営の宿です。接客時には電話に出られません。電話に出ない場合は暫たってからおかけ直し下さい。
空室検索(リヤルタイム)はこちら
空室検索の方法はこちらの記事を参考にしてください。
公式HPよりお得なプランはありません!← きっぱり!
オンラインでのご予約は公式サイトよりお願いします (^_^)v
ブログランキングに参加しています。1日1回下のボタンをクリック(笑)