門脇家住宅(重要文化財)春一般公開(R4/4/3~R4/5/5)

スポンサーリンク

只今23時半を回った所。外は雨が降っています。
今日の大山は朝冷たい雨が降る肌寒い一日。
そう言えば本格的に雨が降ったのは久しぶりのような気が…。
一日中気温が低いという事で朝晩の寒暖差があまりなく、
お陰様でわたくしのくしゃみはとまっています(^^ゞ

こんにちは。大山ペンションを営むオーナー(2代目)です。

さて今日のblog「門脇家住宅(重要文化財)春の一般公開(R4年4月30日~R45月5日)」です。

門脇家住宅(重要文化財)春の一般公開(R4年4月30日~R4年5月5日)

茅葺き屋根の温もりあふれるお江戸屋敷

大山町所子にある重要文化財、門脇家住宅、R4/4/30~R4/5/5春の一般公開が行われます。

門脇家住宅

鳥取県の大型民家を代表する門脇家住宅は、明和6年(1769年)に建てられた茅葺の旧家です。
土間から高く組み上げられた太い梁が豪壮な様相を表しています。
また、文政年間に建てられた茶室は、露地と調和して見事な景観を作り出しています。
皆様、お誘いあわせてお出かけください。
※新型コロナウイルス感染防止のため、入場制限等の対策を行います。

一、公開日 令和4年4月30日(土)~5月5日(木・祝)
二、公開日時 午前10時~午後4時30分まで
三、入館料 大人500円(20人以上400円)、高校生300円、小中学生200円
障がい者手帳を所有・所持の方300円
四、住所 鳥取県西伯郡大山町所子360番地
五、展示 門脇家所蔵の美術品など

アクセス

※画像は大山観光局のサイトより

詳細はこちらでご確認ください。https://tourismdaisen.com/info/news/y450/

ペンション赤いりぼんオーナー(2代目)

スマホは電話番号タップで発信

0859-53-8041

電話受付時間AM10:00~PM9:00
※家族経営の宿です。接客時には電話に出られません。電話に出ない場合は暫たってからおかけ直し下さい。

空室検索(リアルタイム)はこちら

空室検索の方法はこちらの記事を参考にしてください。

大山ペンション赤いりぼん公式ページ

公式HPでリアルタイムでの空室検索ができます。

公式HPよりお得なプランはありません!← きっぱり!

オンラインでのご予約は公式サイトよりお願いします (^_^)v

ブログランキングに参加しています。1日1回下のボタンをクリック(笑)

にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする