「ドライブを圧縮してディスク領域を空ける」は使ってはいけない

スポンサーリンク

「ドライブを圧縮してディスク領域を空ける」は使ってはいけない



調子が悪い」とか「ハードディスクの容量が一杯」とかいう時に、
割と高い確率でセットになってる設定がこちらです。

問題の設定は、Cドライブを右クリックして「プロパティ」で開くことができるこの画面。

このドライブの場合は、空き容量がほとんどなく、いろんな部分で動作に支障が出ていました。


ファイルを圧縮すれば、当然のことながら、使う時には展開をしなければなりません。
つまり、どこかで展開するためのスペースを確保しなければなりませんが、


ディスク上に展開するのであれば、このようにほぼ満杯の状態では、満足に展開することなど不可能
メモリ上に展開するのであれば、
充分なメモリ容量がなければ確実にパフォーマンスに影響するということになります。
いずれにしても、
写真や動画を圧縮しても、元が圧縮済みなので手間をかけるだけ無駄
テキストファイルやエクセルファイルでもない限り、大幅な圧縮は見込めない
充分なCPU性能・メモリ容量がない限り、圧縮による転送速度アップの恩恵は受けにくい
と、メリットはほとんど見受けられません。
特に最後の項目は重要ですね。


CPUやメモリなどに充分なパフォーマンスを与えているならば、
ハードディスクにも充分なパフォーマンスを与えているはずなので、
圧縮など必要がないはずと言えます。


単純に「ドライブを圧縮してディスク領域を空ける」で検索をかけても、


「圧縮に時間がかかった割に対して空きは増えなかった」
「解除したらサクサク動くようになった」
とかいう記事はいくつも見受けられますが、
「これによって劇的にパフォーマンスが上がった」とか、
「モノスゴク空き容量が増えて大喜び」という記事は全く見受けられない。


まぁそもそも、ファイルを読み込むのに「展開」という無駄なワンステップが入るわけですから、
よほど圧縮率が高くない限り、逆効果としかなりえません。
理屈から考えても、これはおすすめできません。


しかし問題は、先の画像のように、空き容量が逼迫している場合。


これはもう、プログラムファイルのアンインストールや、
保存データを別ドライブに移動する以外には、リカバリ以外に改善するすべはありません。


ということで、結論。



Cドライブに「ドライブを圧縮してディスク領域を空ける」は使ってはいけない。



※この記事は「パソコントラブル出修理」のBLOGに記載されていた記事を一部リライトして掲載しています。「パソコントラブル出修理」が諸般の事情により閉鎖になるとの事で、「情報を残されるなら、今のうちに・・・」とのBLOGオーナーさんの最後のメッセージがありましたので転載いたしました。


ブログランキングに参加しています。清き一票を(笑)
down
にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

Copy Right 大山ペンション赤いりぼん Since 1983-2011

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする