
豪円湯院年末年始の営業時間と冬季営業時間
ここ数日年末の受け入れ準備の為、準備に勤しんでいます。 特に今日はバタバタ状態で、気付けば5時の音楽が; 年末はいつもこんな感じなんですが(笑) こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが「豪円湯院年末年始の営業時...
大山あけまの森ペンション村に移住して38年。ペンションを営む2代目の物語
ここ数日年末の受け入れ準備の為、準備に勤しんでいます。 特に今日はバタバタ状態で、気付けば5時の音楽が; 年末はいつもこんな感じなんですが(笑) こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが「豪円湯院年末年始の営業時...
コロナ禍のせいかペンションにお泊りの方が最近チェックインの際に 「今日は何組くらいの方がお泊りですか?」 とお問い合わせいただく事が度々あります。 新型コロナオミクロンが猛威を振るっている中、どれくらいの組数が共有施設を利用するかきになるのでしょうね。。。 ...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogは「豪円湯院、ゴールデンウィークの営業時間(2022年)」です。 豪円湯院、ゴールデンウィークの営業時間(2022年) 大山寺参道にある温泉、火の神岳温泉 豪円...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 今日は昨日に引き続き温泉の話題。 さて今日のblogは「#We Love 山陰キャンペーン利用で豪円湯院が245円!」です。 #We Love 山陰キャンペーン利用で豪円湯院が245円! ...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogは「豪円湯院7月~8月の休館日」です。 豪円湯院7月~8月の休館日 赤いりぼんから一番近い温泉、豪円湯院。 この豪円湯院の7月・8月の休館日が発表されましたの...
わたくし、子どもの頃より大のガンダムファンです。 わたくしの世代ですとガンダムと言えば、初代、機動戦士ガンダムです。 因みに2000年代初頭に放送された「ガンダムSEED」やその続編「ガンダムSEED DESTINY」も好きです。← こちらは子どもと一緒に見ていました...
今日は一日中冷たい雨が降っている大山。 気温は「わりと低い」程度で「寒~い」と言ったほどではありません。。。 とわたくしは思っておりましたが、下界から来られたお泊りの方は、 「やっぱり大山は寒いね。。。」っと。 やっぱり寒いようです。^...
平日深夜0:00、ケーブルテレビ(アニメ専門チャンネル)で放送されている、 頭文字Dを見てから寝るのが日課です。 わたくし昔から車は好きなんですが、それよりなにより頭文字Dで毎回出ててくる、ガソリンスタンドや街の風景を見ていると、なんだかとても懐かしいきもちになります...
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。 さて今日のblogですが「大山火の神岳温泉豪円湯院1/15より営業再開」です。 大山火の神岳温泉豪円湯院1/15より営業再開 前回の寒波でポンプ?が凍結・故障。一時営業を停止して...
今日の大山は非常に肌寒い一日でした。 昼前には冷た風が吹き出し、夕方には雨が降り出した。 天気予報によると「標高の高い山などでは雪になるかもしれない」との事。 まぁ、あけまの森ペンション村は大丈夫だと思いますが! こんにちは。大山でペンションを...
お知らせ 5月16日(土)~5月31日(日)の対応 コテージ 素泊まりプランのみ(5/23~通常営業) プレミアムハウス 5月23日より営業再開 ペンション本館 6月1日より営業再開 今日は朝からオー...
今日は朝からチェーンソーで庭の木を4本切り倒しました。 木自体は思い通りの方向に切り倒すことができました。 ただ・・・倒した木を処理するのが大変; 枝を落とし、幹の分は薪として使いやすい大きさにカット。 あっと言う間に一日が過ぎてしまいました。 こん...
お知らせ 3/14(土) ペンション・コテージ空室あります。 只今23時を回ったところ。外は雨が降っています。時おりたたきつけるような雨音が。。 こんにちは。大山で小さな宿を営むペンション赤いりぼんオーナー(2代目)です。 さて今日のblo...
2006年頃から使用しているわたくしのパソコン。 OSはwindows vistaをwindows7にアップデート。 しかしwindows7が2020年早々にサポートが終わるということでwindows10にアップデートしようとしたが、グラフィックが未対応でアップデート...
お知らせ。今シーズンのバーベキュープランは10月19日の夕食が最終です。 今朝の下界(米子市)の最低気温が8℃。 と言うことは標高400m弱の大山あけまの森ペンション村は5.4℃前後。 標高800m付近の大山寺集落は3.2℃前後。 いや~冷え込みました...
昨日少し過ごしやすかった大山ですが・・・ 日本海に進んだ熱帯低気圧(元台風8号)の影響でしょうか、滅茶苦茶暑い。蒸し暑い。 ただお泊りのお客さんは「やっぱり大山は涼しいですよねぇ。。。」 こんにちは。大山で小さな宿を営むペンション赤いりぼんオーナ...
只今、夏休み真っ只中!と言う事もあり、連日ご家族連れの方にお泊りいただいております。最近は。3世代旅行のご利用が多いように感じています。 しかも、最近のお爺ちゃん・お婆ちゃんは若い!! みなさん、活発に行動されています。 こんにちは。大山で小さな...
いよいよ明日からゴールデンウィークが始まりますね。 お出かけの際、道中くれぐれもお気をつけてお越し下さい。 せっかくの休み、事故にあってはもともこもありません。 こんにちは。ペンション赤いりぼんオーナー(2台目)です。 さて今日のblogは 豪円...
やっと少し纏まった雪が降った大山。 大山ホワイトリゾートの積雪は55cm。 明日12/28(木)からはほぼ全面で滑走可能になるようです。 こんにちは。ペンション赤いりぼんです。 さて今日のblogは 豪円湯院、年末・年始は営業時間を延長(2017年年末)...
昨日の夜から少しまとまった雨が降り出した大山。 ようやく梅雨といった感じがします。 こんにちは。ペンション赤いりぼんオーナー(2代目)です。 夏休みまで後一ヶ月あまりと言う事もあり、 今日の話題はここ2回と同様、近隣の施設のご案内です。 大山の温泉、豪円湯院...