大阪・神戸から大山へは、米子道?それとも鳥取道?(冬季・積雪期編)

スポンサーリンク

今日は時折小雪が舞うものの、久しぶりに青空が広がった大山
日中の気温が久しぶり+になりました。といっても1℃ですが ^^;

こんにちは。大山ペンションを営むオーナー(2代目)です。

さて今日のblogですが「大阪・神戸から大山へ行くには、米子道?それとも鳥取道?(冬季・積雪期編)です。

大阪・神戸から大山へ行くには、米子道?それとも鳥取道?(冬季・積雪期編)

わたくしが当ブログで何回か書いた

大阪・神戸から大山へ行くには、米子道?それとも鳥取道?所要時間は?

シリーズ! ← いつからシリーズ物になったのか(笑)

今回は冬季(冬期)はどちらの道を通るのがお勧めか?

について書きたいと思います。

※因みに以前書いたブログはこちら

大阪・神戸から大山へ行くには、米子道?それとも鳥取道?(冬季・冬期)

大山から大阪(中国池田)まで私が通った主なルートは以下の2通りです。

A,山陰道大山IC~鳥取道~中国自動車道佐用JCT~中国自動車道~中国池田

B,米子道米子IC~米子道~中国自動車道落合JCT~中国自動車道~中国池田。

上記2つのルートを使用します。

基本わたくし、米子道ではなく山陰道+鳥取道を通ることが多いです。
理由は単純明快。高速料金が安いから。

詳細は以前書いたブログをご覧ください。

但し、冬季(冬季)積雪期の場合は米子道を通ることが多いです。

なぜ冬季(冬期)は米子道を通るのか!?

主な理由は2つ。

其の壱、一般的に米子道の方が鳥取道より積雪が少ない

米子道と鳥取道。地図を見ていただければすぐにわかると思いますが、米子道の方が鳥取道よりも西にあります。これは一般的なことですが、日本列島で冬季の積雪は西に行くほど少なくなります。

其の弐、米子道はかなりの部分で4車線化されている

中国自動車道落合JCTから分岐する米子道は岡山県側・鳥取県側ともかなりの部分で4車線化されています。逆に鳥取道はかなりの部分で対面通行。積雪期においては4車線と対面通行では運転のしやすさがちがいます。また米子道はSA・PAが整備されており、チェーン脱着や休憩と言った面からも米子道がお勧めです。

稀に西の方が積雪量が多い場合も!?

冬型の気圧配置に伴う寒気の入り方によっては、西(米子道)の方が積雪の多い場合があります。わたくしの感覚的なものですが、3対1位の確率。
最終的には天気予報などで最新の情報を確認し、積雪の少ない方を通られるのが無難かと思います。

ペンション赤いりぼんオーナー(2代目)

スマホは電話番号タップで発信

0859-53-8041

電話受付時間AM9:00~PM9:00
※家族経営の宿です。接客時には電話に出られません。電話に出ない場合は暫たってからおかけ直し下さい。

空室検索(リヤルタイム)はこちら

空室検索の方法はこちらの記事を参考にしてください。

大山ペンション赤いりぼん公式ページ

公式HPでリアルタイムでの空室検索ができます。

公式HPよりお得なプランはありません!← きっぱり!

オンラインでのご予約は公式サイトよりお願いします (^_^)v

ブログランキングに参加しています。1日1回下のボタンをクリック(笑)

にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする